第5回 大活躍の女性陣
浜坂漁港に水揚げされたズワイガニを浜坂漁協の競り場に並べるのは女性陣の仕事です。箱詰めされたセコガニ(メス)はフォークリフトでそのまま競り場に。オスガニと大型のセコガニは一尾ずつ計量し、色を見て、傷や脚の欠損を確認し、数十種類に分類していきます。カニを入れるケースの海水は凍らせたペットボトルや保冷剤で冷やし、エアレーションを行い、その中に一尾ずつ丁寧にカニを入れて活きのいい状態を保って競りに臨みます。こうした手間を惜しまずにカニを扱うことが競りの価格に影響します。女性陣は最後の最後まで手を抜くことなく何度も確認し、動き回りました。「乗組員が寝ずに頑張って獲ってきたんだから私たちも頑張らなきゃ・・・」そんな想いが伝わってくるような女性陣の働きぶりでした。





コメント
味わい深いHPに感動です😊
いろんな漁業会社のホームページを見てますが、これはスゴイです。映像がいっぱいあって船のことや漁のことがメチャわかりやすいっす。将来、漁師になりたいと思っているのでとても参考になりました。
魚大好き小僧さん、うれしいコメントありがとうございます。
これからも頑張ってさらに充実したホームページにしていきますので、またのぞいてみてください。よろしくお願いします。
寅彦さん、ありがとうございます。
大阪の畑です
かなりの力作で伝える側の熱い気持ちを
感じます♪
水産日本を取り巻く沿岸漁業や遠洋漁業
そこで働く人達や関係者
我々、消費地に住んでいる人も
貴重な水産資源を一緒に守り育て
長く続ける知恵を考え続けたいですネ
私も一人の爺さんですが
これからも大好きな魚を大事に付き合います♪
これから作成されるホタルイカの時に
ハタハタの場面も出来たら入れて欲しいです
ハタハタは個人的に名前も似てますが
非常に美味で親しみの有る顔やら大好きな魚です(笑)
畑敏之さま
嬉しいコメント、ありがとうございます。とても励みになります。
このホームページが漁師と消費者の方々をつなぐパイプとなり、たくさんのご意見をいただければ幸いです。
ホタルイカ漁の際にハタハタも網に入った場合はしっかりと映像に納めます。
とてもおいしいハタハタが兵庫でも獲れることを多くの方に知っていただきたいです。
よくできたホームページですね。マターポートっていうのを初めてみました。こんなことできるんですね。世の中進んでますね。どんどん奥深く見たくなっちゃいます。漁船に興味のある人は船に乗る前から勉強できちゃいますよね。こうゆうの作ってくれてありがとうございます。
浜の男になりたい和夫さん
HPをご覧いただき、ありがとうございます。嬉しいコメントです。楽しみながら船のことを勉強していただき、たくましい浜の男になってください。今年はホタルイカやスルメイカのYOUTUBEも追加する予定ですので、またのぞいてみてください。
富山県は新湊からコメントさせていただきます!今年もホタルシーズンに入りましたが真鰯だらけで心配です💦離れてはいますがお互い頑張っていきまっしょい❗
英さん
コメントありがとうございます。返信が遅くなり、申し訳ありません。4月半ばに入り新湊もようやくホタルイカが獲れ始めましたね。
マイワシはまだ続いていますか。厄介ですね。浜坂は順調にホタルが獲れています。お互い豊漁でありたいですね。また情報をお願いします。